ジョブカン採用管理における候補者とは、「ジョブカン採用管理内に登録された方」を意味します。
「候補者一覧」画面にて候補者の行をクリックすることにより、
その候補者に関する様々な情報の確認や選考を行う上での操作等を行うことができます。
候補者詳細画面の「メール」タブでは、メールの新規作成や受信したメールへの返信、送受信履歴の確認が可能です。
目次
「メール」タブを確認する
候補者詳細画面の「メール」タブ内では、以下の情報を確認できます。
■候補者とのメールを確認する画面
項目 | 概要 |
メール作成 | 候補者に対して新規メールを作成することが可能です。 新規メールの作成方法はこちらをご確認ください。 |
未読にする | メール行の左側チェックボックスにチェックを入力したメールを未読状態にすることが可能です。 |
既読にする | メール行の左側チェックボックスにチェックを入力したメールを既読状態にすることが可能です。 |
種別 | 送信メールか受信メールかが表示されます。添付ファイルがある場合、クリップマークが表示されます。 |
送信日時 | 種別によって表示される日時が異なります。 表示される日時は、それぞれ以下のとおりです。 送信メール:メールを送信した日時 受信メール:メールを受信した日時 |
件名 | メールの件名が表示されます。 |
本文 | メール本文の38文字目までが表示されます。 |
■新規メール作成画面
項目 | 必須 / 任意 | 概要 |
予約送信 | 任意 | チェックボックスにチェックを入力することにより、メールを送信する日時を指定することが可能です。 |
テンプレート | 任意 | メールテンプレートを選択することが可能です。 「メールテンプレート設定」にて、種別が「通常」であるメールテンプレートが表示されます。 メールテンプレートにつきましてはこちらにてご確認ください。 |
送信元 | 必須 | 候補者にメールを送信する際の送信元メールアドレスを選択することが可能です。 「送信元」に表示されるメールアドレスは、以下の2通りです。 ・「送信元メールアドレス設定」 よりご登録されたメールアドレス ・ジョブカン採用管理にアカウントを作成された際に、自動で作成されるメールアドレス |
宛先 | 必須 | 候補者にメールを送信する際の宛先を選択することが可能です。 |
件名 | 必須 | メールの件名を入力することが可能です。 ※送信したメール件名の末尾に[システムID:000000]が自動付与されます。候補者やエージェントからのメールに返信する際もこちらは編集せずに送信してください。 |
差し込み | 任意 | 受信先に沿った内容を自動入力するタグを件名または本文に挿入することが可能です。 |
本文 | 必須 | メールの本文を入力することが可能です。 |
cc | 任意 | cc内に入力されたいメールアドレスを入力することが可能です。 「,(カンマ)」で区切ることで複数設定が可能です。 |
bcc | 任意 | bcc内に入力されたいメールアドレスを入力することが可能です。 「,(カンマ)」で区切ることで複数設定が可能です。 |
日程調整URL | 任意 |
候補者が日程候補を選択するフォームのURLです。 |
LINE連携用URL | 任意 |
候補者がLINE連携を利用するための認証URLを発行します。 |
添付ファイル | 任意 |
ドラッグ&ドロップ形式でファイルを添付することが可能です。 |
※システムIDとは、メールを該当の候補者に紐付けるためのIDになります。
候補者やエージェントからの返信の際に、システムIDが削除・編集されている場合は候補者に紐付かずに「振り分け先不明メール」として受信されます。
新規メールを作成する
ユーザーが候補者に対して、新規メールを作成する方法は以下のとおりです。
また、候補者に対して一括でメールを送信する方法については、こちらをご確認くださいませ。
1. 左側メニュー「候補者管理」より選択した候補者の詳細画面より、「メール」タブをクリックします。
2. 「新規メール作成」欄にて、メールの内容を入力します。
3. 「確認」をクリックします。
4. メール内容を確認し、「送信」をクリックします。
送信したメール件名の末尾に[システムID:000000]が自動付与されます。
受信したメールを確認・返信する
候補者から受信したメールを確認・返信する方法は以下のとおりです。
候補者またはエージェントからのメールを受信すると「新着メール通知」が通知されます。
1. 左側メニュー「候補者管理」より選択した候補者の詳細画面より、「メール」タブをクリックします。
2. 返信したいメールの行をクリックします。
3. 該当のメールの内容を確認します。
添付ファイル付きのメールの場合、「本文」の下の項目「添付資料」にファイル名が表示されます。ファイル名をクリックして、ファイルをダウンロードできます。
返信する場合は、上部に表示される「返信」または「全員に返信」をクリックします。
4. メールの内容を入力します。
※件名のシステムIDは削除、編集せずに返信してださい
5. 「確認」をクリックします。
6. 「送信」をクリックします。
※よくある質問※
・違う候補者宛にメールが届いたケースのお問い合わせが多々ありますが、
送信したメール件名の末尾に[システムID:000000]が自動付与されているもので、
削除や編集をしてしまうと、別の候補者宛に受信されたり、「振り分け先不明」にて受信されます。
候補者やエージェントからのメールに返信する際もこちらは必ず編集せずに送信してください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
やり取り、メール、連絡、応募者、求職者、容量、別の候補者