ジョブカン採用管理におけるイベントとは、「集団面接や説明会等の採用に関して実施するイベント」を意味します。
「イベント管理機能」を利用してイベントを登録することで、そのイベントに対して日程を設定できるようになります。
イベント日程の設定後には、イベント案内メールを送信し候補者自身でイベント予約を行うことや、ユーザー側から候補者に対しイベント日程を確定することも可能となります。
目次
イベントを登録する
1. 左側メニュー内の「イベント管理」を選択します。
2. イベント管理画面内、右上の「+イベント登録」をクリックします。
イベント一覧画面の詳細についてはこちらをご参照ください。
3. イベント新規登録画面にて、イベントの情報を入力します。
「説明文・紹介文」以外の項目は全て入力必須の項目です。
項目名 | 必須/任意 | 概要 | 文字数制限 |
イベント名 | 必須 | 「会社説明会」等の実施するイベント名を入力します。 | 100文字(全角) |
説明文・紹介文 | 任意 | イベントについての説明文や紹介文を入力します。 入力した内容は、候補者が予約回答するイベント予約サイトに表示されます。 |
20,000文字 (全角) |
予約期限 | 必須 | 候補者がイベントへ予約できる期限をプルダウンから選択します。 1日~14日の中から選択可能です。※14日以上の設定不可。 予約期限が切れると、候補者はそのイベントに予約することができなくなります。 (例)予約期限を「日程の3日前まで」に設定し、イベント開催日が4月13日の場合。 4月10日までは予約可能。 4月11日からは予約不可。 |
- |
予約サイトアクセス有効期限 | 必須 | 候補者がイベント予約案内メールを受け取った後、イベント予約サイト(予約回答する画面)にアクセスできる日数をプルダウンから選択します。 1日から14日の中から選択可能です。※14日以上の設定不可。 |
- |
イベント予約完了 メール |
必須 | 候補者が予約回答を完了した際に、自動で送信されるメールのテンプレートをプルダウンから選択します。 「メールテンプレート設定」にて、種別がイベント予約完了のテンプレートのみ選択可能です。 |
- |
イベント予約完了メール差出人アドレス | 必須 | イベント予約完了メールを送信する際の差出人に記載される送信元メールアドレスをプルダウンから選択します。 | - |
使用可能拠点 | 必須 | イベントの「拠点」に✓を入れます。 | - |
4. 画面下部の「確認」をクリックします。
5. 入力した内容に誤りがなければ「登録」をクリックします。
以上の操作により、イベントの登録は完了です。
登録したイベントに対し日程や詳細を登録する方法は、こちらをご参照ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
イベント、日程、面談、面接、説明会