目次
Q. 候補者のステップ「1つ戻す」ができません
A. 候補者に面接日程や結果入力、求人移動が行われていないかご確認ください。
- 「面接日程」に日時の記載がある場合
- 「面接日程」に日時の記載がなく、候補日を登録してる場合
- 「面接日程」にイベントが紐付いている場合
- 選考担当者が選考評価を入力済みの場合
- 選考結果のステータスが設定されている場合
- 前のステップから求人移動している場合
「面接日程」に日時の記載がある場合
候補者詳細画面の「採用フロー・結果」タブ内の現在のステップに、面接日程の日時が記載されている場合、削除いただく必要があります。面接日程の日時の削除方法は以下の通りです。
1. 該当の候補者詳細画面を開き、面接日程を確認します。
2. 面接日程の日時の横、✕ボタンで日時を削除します。
3. 一度画面を更新し、「1つ戻す」をクリックで前のステップに戻ることが可能です。
「面接日程」に日時の記載がなく、候補日を登録してる場合
候補者詳細画面の「採用フロー・結果」タブ内の現在のステップに、面接日程の日時の記載がないが、「1つ戻す」ができない場合、「面談・面接日程設定」内に候補日が登録されていることがあります。
確認、候補日の削除方法は以下の通りです。
1. 候補者詳細画面の「面談・面接日程設定」をクリックします。
2. 「面談・面接日程設定」内に複数の候補日が登録されているか確認します。
カレンダー内、画面下部にて登録した候補日が確認できます。
3. 複数の候補日が登録されている場合、1つに絞り「日程を確定する」をクリックします。
候補日は「面談・面接日程設定」内の候補日時の横、✕ボタンで消し、1つに絞ります。
「日程を確定する」をクリック、「登録」で面接日程に該当日時が反映されます。
※候補日全てカレンダー内の✕ボタンで消しても、確定をするまで反映されません。
4. 「面接日程」に日時の記載がある場合の手順に沿って、面接日程を削除します。
「面接日程」にイベントが紐付いている場合
候補者詳細画面の「採用フロー・結果」タブ内の現在のステップに、イベントが紐付いている場合、該当イベントの詳細画面にて候補者を削除いただく必要があります。
1. 該当の候補者詳細画面を開き、送信イベントを確認します。
2. イベント名をクリックすると該当イベント詳細画面に遷移します。イベントから候補者を削除します。
「削除」✕ボタンをクリックで、イベント上から候補者を削除できます。
3. 候補者詳細画面に戻り、「1つ戻す」をクリックで前のステップに戻ることが可能です。
選考担当者が選考評価を入力済みの場合
候補者詳細画面の「採用フロー・結果」タブ内の現在のステップに、選考担当者が選考評価を入力済みの場合、選考評価を未評価に変更する必要があります。
1. 該当の候補者詳細画面を開き、選考担当者の判定結果を確認します。
2. 選考担当者の行をクリックし、選考結果の設定内の選考評価を未評価に変更し「結果の確定」をクリックします。
選考のコメントは入力済みのままで問題ありません。
3. 一度画面を更新し、「1つ戻す」をクリックで前のステップに戻ることが可能です。
選考結果のステータスが設定されている場合
候補者詳細画面の「採用フロー・結果」タブ内の現在のステップに、選考結果のステータスが設定されている場合、ステータスを選考中に変更する必要があります。
1. 該当の候補者詳細画面を開き、選考結果を確認します。
選考結果に「辞退」「不通過」が表示されている場合は、ステータスを変更してください。
2. 「(現在のステップ名)結果」の行をクリックします。
3. 結果入力画面内、ステータスを選考中に変更し「結果の確定」をクリックします。
総合評価、総評、フィードバックコメントは入力済みのままで問題ありません。
4. 一度画面を更新し、「1つ戻す」をクリックで前のステップに戻ることが可能です。
前のステップから求人移動している場合
候補者詳細画面の「採用フロー・結果」タブ内の現在のステップと1つ前のステップの求人が異なる場合、求人移動しているためステップの「1つ戻す」機能は利用できません。
1. 該当の候補者詳細画面、「採用フロー・結果」タブを開きます。
2. 現在のステップ名と1つ前のステップ名の横に表示されている求人名を確認する。
現在のステップの求人名と1つ前のステップの求人名が異なる場合、前のステップから求人移動しているため前のステップに戻ることはできません。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
日程設定、スケジュール、日程調整、戻る、ステップ、案内、もどす、できない、表示されない