「候補者一覧」画面では、「一括アクション」機能を利用し、候補者に対して一括でアクションを行うことが可能です。
このページでは、「一括アクション」機能内の「選考日程を設定する」についてご案内します。
※「一括アクション」機能内の「選考日程を設定する」では、GoogleカレンダーやMicrosoft 365予定表、サイボウズとの連携機能はご利用いただけません。
目次
「選考日程を設定する」とは
候補者一覧画面の「一括アクションを選択」内「選考日程を設定する」は、選択した候補者が以下4点の条件に当てはまる場合に、一括で「面接日程」を設定することが可能です。
「面接日程を設定する」を行うことが可能な候補者様の条件
①選択した候補者の「現在のステップ」が「面接」ステップである
②選択した候補者の「求人」が同じである
③選択した候補者の「ステップ状況」が同じである
④選択した候補者の「ステップ状況」が「情報登録」「書類選考」「内定」ステップ、または「求人未設定」ではない
なお、該当の候補者が「現在のステップ」で既に「面接日程」を設定されている場合でも、
一括アクション内「選考日程を設定する」を行った場合には、新しく設定した日程が「面接日程」として設定されます。
候補者一覧から選考日程を設定する
候補者一覧から、選択した候補者の現在のステップに選考日程を設定する方法は以下のとおりになります。
1. 左側メニュー「候補者管理」をクリックします。
2. 候補者一覧から現在のステップに選考日程を設定したい候補者にチェックをいれます。
3. 「一括アクションを選択」のプルダウンより「選考日程を設定する」を選択、「実行」をクリックします。
4. 項目を入力します。
5. 「確認」をクリックします。
6. 入力内容を確認し、「更新」をクリックします。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
面接日、面談日、説明会日程