ジョブカン採用管理におけるエントリーフォームとは、「応募者がジョブカン採用管理で作成した求人ページから応募する際に、名前・メールアドレス・連絡先等の応募者情報を入力するフォーム」を意味します。
エントリーフォーム設定では、求人に紐づけるエントリーフォームの登録・編集・削除ができます。
目次
エントリーフォームを登録する
1.左側メニュー内「設定」をクリックします。
2.「求人管理」内「エントリーフォーム設定」をクリックします。
3.画面の右上の「+エントリーフォーム登録」をクリックします。
4.項目を設定します。
登録内容の詳細は下記のとおりです。
項目 | 必須/任意 | 概要 | 文字数制限 |
エントリーフォーム名 | 必須 | エントリーフォーム名を入力します。 | 100文字 (全角) |
説明文・注意事項 | 任意 | 該当のエントリーフォームに対する、説明文や注意事項を入力します。入力した内容はエントリーフォームの上部に表示されます。WEBページのURLを入力いただくと、URLを識別し自動的にリンクが設定されます。 HTML形式対応可能項目です。 ※改行する場合は、通常の改行は反映されないため、行と行の間に<br>を入力してください。 |
65,535文字 (半角) |
サンキューメールテンプレート | 必須 | 応募があった際に、応募者に自動送信されるメールのテンプレートを選択します。 テンプレートの設定はこちら。 |
- |
サンキューメール差出人アドレス | 必須 | 応募があった際に、応募者に自動送信されるメールの差し出し人を選択します。差出人アドレスは「送信元メールアドレス設定」で設定したメールアドレスから選択できます。 | - |
入力項目 | 必須 | ・チェックボックス エントリーフォームに表示させたい項目に✓を入れます。 ・項目 ここに表示される項目は、「候補者項目設定」にて登録されている項目です。項目が足りない場合は「候補者項目設定」にて項目の追加が可能です。 ・注釈 その項目に対しての注意事項や、補足等を入力します。入力した内容は項目下部に表示されます。URLを入力すると自動でリンクに設定されます。 ・必須/任意 その項目の入力を「必須」とするか、「任意」とするかを設定します。応募者に必ず入力させたい項目は「必須」に設定してください。 ・順序 エントリーフォームの項目の表示順を設定します。上下の矢印マークをクリックし順番を設定してください。 |
注釈:120文字 (全角) |
※「添付資料」は50MB以下のファイルのみ対応可能です。
50MB以上のファイルを添付される可能性がある場合は、zip圧縮をしていただく等「注釈」に記載いただけますと幸いです。
「注釈」を入力した場合、実際のエントリーフォームでは各項目の下部に表示されます。
5.入力が完了したら「確認」をクリックします。
6. 登録内容の確認をし、画面下部にある「登録」をクリックします。
「修正」をクリックすると、エントリーフォーム登録画面に戻り登録内容の修正を行うことができます。
ここで登録したエントリーフォームは、求人登録画面や、求人詳細画面のサマリータブ内の「設定情報」の編集の際に選択することができます。
求人に紐づけたエントリーフォームは、求人ページで下記のように表示されます。
① | 「エントリーフォーム」と表示されます。文言は変更できません。 |
② | 紐づいている求人名が表示されます。 |
③ | 「説明文・注意事項」に入力した内容が表示されます。 |
エントリーフォームを編集する
1.左側メニュー「設定」>「採用サイト トップページ設定」内、「エントリーフォーム設定」をクリックします。
2.エントリーフォーム設定画面にて編集したいエントリーフォームをクリックします。
3.エントリーフォーム更新画面にて設定内容を編集します。
4.編集が完了したら、画面下部の「確認」をクリックします。
5.編集内容を確認し「更新」をクリックすることで、編集は完了です。
「修正」をクリックすると、編集画面に戻ることができます。
※編集内容が求人ページに反映されるまで、最大で1時間程お時間がかかりますのでお含みおきください。
エントリーフォームを削除する
※求人に紐づいているエントリーフォームは削除できません。
1.左側メニュー「設定」>「求人管理」内、「エントリーフォーム設定」をクリックします。
2.エントリーフォーム一覧画面から削除したいエントリーフォームの右側にあるをクリックします。
3.エントリーフォーム削除のダイアログ内の「削除」をクリックすると、削除が完了します。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
応募シート、エントリーシート、求職者、変える、消す、容量、サイズ