「求人一覧」画面では、「一括アクション」機能を利用し求人に対して一括でアクションを行うことができます。
目次
求人一覧の「一括アクション」を利用する
求人一覧の「一括アクション」の利用方法は以下のとおりになります。
1. 左側メニュー「求人管理」をクリックします。
2. 「一括アクション」を実行する求人に✔をいれます。
3. 「一括アクションを選択」のプルダウンより該当のアクションを選択します。
項目 | 概要 |
CSVファイルをダウンロード | 求人の登録内容をCSVファイル(SJIS形式)に出力します。 |
CSVファイルをダウンロード (UTF-8) |
求人の登録内容をCSVファイル(UTF-8形式)に出力します。 |
エージェントに公開する | 求人を公開先エージェント会社に登録されているエージェント会社に公開します。 該当のエージェント様には求人が公開された旨の通知がいきます。 |
エージェントに非公開にする | 求人を公開先エージェント会社に登録されているエージェント会社に非公開にします。 該当のエージェント様には求人の公開が停止になった旨の通知がいきます。 |
求人ページを公開する |
求人を採用サイトに公開します。 |
求人ページを非公開にする | 求人の求人ページ公開を停止ます。 停止は即時反映されます。 |
限定公開求人を有効にする | 求人の限定公開求人の設定を有効にします。 「限定公開求人」を有効にすると、求人ページのURLを知っている人だけが閲覧できるようにすることができます。 また、Yahoo、Google等の検索エンジンに公開されなくなります。 |
限定公開求人を無効にする | 求人の限定公開求人の設定を無効にします。 「限定公開求人」を無効にすると、求人ページのURLを知っている人以外も閲覧できるようにすることができます。 Yahoo、Google等の検索エンジンに公開されます。 |
求人ページエントリーを |
求人のエントリー受付を有効にします。 エントリー受付にすると、自動的に採用サイトへの公開も有効になります。 ※該当の求人の「募集期間」が終了している場合、エントリーフォームの設定がされていない場合はエントリー受付を有効にできません。 |
求人ページエントリーを |
求人のエントリー受付を無効にします。 エントリー受付を無効にしても、求人ページの公開はそのまま継続されます。 |
求人をアクティブにする | 非アクティブにした求人をアクティブにします。 |
求人を非アクティブにする | 選考が終了した求人を非アクティブにします。 非アクティブにした求人は求人一覧に表示されなくなります。 ※エージェントへの公開、採用サイトへの公開、エントリーの受付が、自動的に停止へ変更されます。 求人振り分け設定、求人媒体自動連携設定に設定されている求人は非アクティブにできません。 |
求人を削除する | 求人を削除します。 求人に候補者が紐付いている場合、削除することはできません。 また、一度削除された求人は復元できませんのでご留意ください。 |
【廃止予定】 |
求人のテスト用求人の設定を有効にします。 「テスト用求人」を有効にすると、IndeedやGoogleしごと検索への求人の掲載や、Yahoo、Google等の検索エンジンに公開されなくなります。 |
【廃止予定】 |
求人のテスト用求人の設定を無効にします。 「テスト用求人」を無効にすると、GoogleやYahoo!等の検索エンジンへ求人が公開されます。 IndeedやGoogleしごと検索への求人掲載をご希望の場合、テスト用求人を無効に設定してください。 |
4. 「実行」をクリックします。
実行をクリックすると該当のアクションが完了いたします。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
求職者、応募、掲載、複数