ジョブカン採用管理における候補者とは、「ジョブカン採用管理内に登録された方」を意味します。
候補者を登録することで、ジョブカン採用管理上でその方の「基本情報」「経歴情報」や、「選考状況」等を管理することができます。
目次
候補者を1人ずつ登録する
候補者の登録は、以下の4通りの方法で行うことができます。
- 候補者管理画面から1件ずつ登録する方法
- CSVファイルから一括で登録する方法
- 求人媒体自動連携を行い自動取り込みする方法
- 求人ページから候補者が直接応募する方法
このページでは、管理画面から1件ずつ登録する方法をご案内します。
1. 左側メニュー内の「候補者管理」をクリックします。
2. 右上の「+候補者登録」をクリックします。
3. 候補者の情報を入力します。
「氏名」と「採用担当者」は入力必須の項目です。
項目名 | 必須/任意 | 概要 | 文字数制限 |
氏名 | 必須 | 候補者の氏名を入力します。 | 100文字(全角) |
氏名 (かな) |
任意 | 候補者の氏名のふりがなを入力します。 | 100文字(全角) |
登録先求人 | 任意 | 候補者を登録する求人を選択します。 候補者登録後に求人を設定することも可能です。 |
- |
経路 | 任意 | 流入元である求人媒体やエージェント紹介等の応募経路を選択します。ここに表示される経路は、経路設定でチェックが入っている経路です。 | - |
採用担当者 | 必須 | 社内の採用担当者を選択します。 【登録先求人】を選択後は、求人と同じ拠点の採用担当者が選択肢に表示されます。 |
- |
添付資料 | 任意 | 候補者に関する資料を添付します。 資料は複数添付することが可能です。 |
ファイルサイズ:1ファイルにつき100MBまで |
顔写真 | 任意 | 候補者の顔写真を添付します。 登録された顔写真は、候補者詳細画面にて表示されます。 |
- |
「詳細」をクリックして、より詳細な候補者の情報を登録することが可能です。
項目 | 必須/任意 | 概要 | 文字数制限 |
候補者 グループ |
任意 | 候補者グループを選択します。 ここに表示される候補者グループは、基本設定で設定されている候補者グループです。 |
グループ設定数:一人につき10まで |
郵便番号 | 任意 | 郵便番号を入力します。 | - |
住所 | 任意 | 住所を入力します。 | 都道府県を除いて255文字(全角) |
生年月日 | 任意 | 生年月日を入力します。 | - |
性別 | 任意 | 性別を選択します。 | - |
配偶者 | 任意 | 配偶者の有無を選択します。 | - |
扶養家族 | 任意 | 扶養家族が居る場合、人数を入力します。 | - |
メール アドレス1・2 |
任意 | メールアドレスを入力します。 1・2を入力した場合、片方のメールアドレスにメールを送信します。(デフォルトでは1が優先的に表示されます。) |
255文字(全角) |
電話番号1・2 | 任意 | 電話番号を入力します。 | 20文字(全角) |
自己PR (エージェントからの推薦文) |
任意 | 自己PRもしくは、エージェントからの推薦文を入力します。 | 65,535文字(半角) |
志望理由 | 任意 | 志望理由を入力します。 | 65,535文字(半角) |
最終学歴 | 任意 | 最終学歴を入力します。 最終学歴は候補者一覧にも表示されます。 |
- |
その他学歴 | 任意 | 最終学歴以外の学歴を入力します。 | - |
職歴1 | 任意 | 前職の社名や期間、部署を入力します。 「+職歴を追加」をクリックし、職歴の入力欄を追加できます。最終職歴は候補者一覧にも表示されます。 ※職歴は期間(開始~終了まで)が入力されているもののうち、一番直近のものが、候補者一覧画面の前職として表示されます。 |
65,535文字(半角) |
職歴備考 | 任意 | 職歴に関する備考を入力します。 | 65,535文字(半角) |
保有スキル | 任意 | 保有しているスキルを入力します。 | 65,535文字(半角) |
言語 | 任意 | 扱える言語と言語のレベルを入力します。 | 65,535文字(半角) |
保有資格 | 任意 | 保有している資格を入力します。 | 65,535文字(半角) |
希望給与 | 任意 | 希望している給与を入力します。 | 255文字(全角) |
希望転職 時期 |
任意 | 入社を希望している時期を入力します。 | 255文字(全角) |
希望勤務地 | 任意 | 希望している勤務地を入力します。 | 255文字(全角) |
その他希望 条件 |
任意 | その他希望する項目があれば入力します。 | 65,535文字(半角) |
就活・転職 状況 |
任意 | 現在の就活や転職の状況を入力します。 | 65,535文字(半角) |
サイト1URL | 任意 | その候補者に関するサイトなどのURLを入力します。 「+サイトを追加」をクリックし、URLと備考の入力欄を追加できます。 | 255文字(全角) |
サイト1 備考 |
任意 | その候補者に関するサイトなどの備考を入力します。 | 255文字(全角) |
備考 | 任意 | 備考を入力します。 | 65,535文字(半角) |
追加項目 | 任意 | 自社で追加された項目を入力します。 ここに表示される項目は、候補者項目設定にて登録した項目です。 |
- |
4. 画面下部の「確認」をクリックします。
遷移した確認画面にて、入力した内容に誤りがないか確認します。
5. 画面下部の「登録」をクリックします。
以上の操作により、登録は完了です。
~よくある質問~
Q. Indeedから応募があった際、書類選考で登録されますが、情報登録で登録されないのか?
A. Indeedの他にも直接応募の場合(採用ページからの直接応募)エントリー確定された状態で
情報登録される仕様でございます。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
応募者、求職者、個人、ひとり、一人