ジョブカン採用管理における候補者とは、「ジョブカン採用管理内に登録された方」を意味します。
候補者一覧画面では、候補者の情報を一覧で確認することができます。また、「一括アクション」機能を利用し、候補者に対して一括でアクションを行うことも可能です。
目次
候補者を候補者一覧で確認する
「候補者一覧」画面は、左側メニューの「候補者管理」で表示されます。
候補者一覧で確認できる候補者の情報は以下の通りでございます。
項目名 | 概要 |
ステップ状況 |
以下の情報が表示されます。 |
名前・前職/学校 | ・候補者名 ・「未読メールマーク」:未読のメール・LINEメッセージがある場合に表示されます。 ・「未対応LINEあり」:未対応のLINEメッセージがある場合に表示されます。 ・「未読タイムラインあり」:未読のタイムラインがある場合に表示されます。 ・前職または最終学歴:「学歴」または「職務履歴」に入力がある場合に、最新の職務履歴・学歴を表示 なお、「職務履歴」に入力がある場合には、「学歴」は表示されません。 ・「星マーク」:候補者の優先度 |
求人名・求人カテゴリ・経路・グループ | 以下の情報が表示されます。 ・求人名:候補者に紐づいている求人の求人名 ・求人カテゴリ:候補者に紐づいている求人に設定されている求人カテゴリ ・経路:候補者に紐づいている経路 ・候補者グループ:候補者に紐づいている候補者グループ |
前のステップ | 以下の情報が表示されます。 ・ステップ名:候補者の現在のひとつ前のステップ ・日時:現在のひとつ前のステップの面接等の日時 ・最終評価:現在のひとつ前のステップの「総合評価」 なお、結果連絡が未対応の場合には「結果未連絡」が「最終評価」項目下に表示されます。 |
現在のステップ | 以下の情報が表示されます。 ・ステップ名:候補者の現在のステップ名 なお、該当のステップに関して、以下の場合には「ステップ名」項目下に表示されます。 ・「面談日程」が設定済み:設定された「面接日程」が表示 ・「選考担当者」が未設定:「選考担当未設定」が表示 ・「選考担当者」が設定済み:設定された「選考担当者」の「選考評価」が表示 |
内定状況 | 内定ステップに到達した日時が表示されます。 |
選考結果・メモ | 以下の情報が表示されます。 ・「ステータス」:候補者の最後のステップの「ステータス」が表示 例)候補者の「ステータス」が「辞退」の場合→ ・「メモ」:「メモ」欄の入力内容が表示 なお、「メモ」欄に入力した内容は、管理者及び採用担当者権限のユーザーのみ閲覧・編集することが可能です。 |
候補者一覧の表示件数・表示順を確認する
候補者一覧では、1ページに表示する件数と、表示する順番を設定することができます。
【表示件数】
候補者一覧の1ページに表示する候補者数を設定できます。
表示件数は、20件・50件・100件を表示から選択可能です。
デフォルトの表示件数は、20件です。
【表示順】
候補者一覧の候補者の表示順を設定できます。
表示順は、以下の条件から選択可能です。
デフォルトの表示順は、「登録日時 新しい順」です。
項目 | 概要 |
登録日時 新しい順 | 候補者を登録した日時が新しい順 |
登録日時 古い順 | 候補者を登録した日時が古い順 |
応募日時 新しい順 | エントリー日時(「エントリーの確定」をした日時)が新しい順 |
応募日時 古い順 | エントリー日時(「エントリーの確定」をした日時)が古い順 |
最終更新日時 新しい順 | 候補者情報を更新した日時が新しい順 |
最終更新日時 古い順 | 候補者情報を更新した日時が古い順 |
候補者名 昇順 | 候補者氏名の昇順 |
候補者名 降順 | 候補者氏名の降順 |
経路 昇順 | 経路を登録した日時が古い順 |
経路 降順 | 経路を登録した日時が新しい順 |
求人名 昇順 | 求人名の昇順 |
求人名 降順 | 求人名の降順 |
求人カテゴリ 昇順 | 候補者に紐づいている求人カテゴリの少ない順 |
求人カテゴリ 降順 | 候補者に紐づいている求人カテゴリの多い順 |
優先度 昇順 | 「★」マーク(優先度)の数が少ない順 |
優先度 降順 | 「★」マーク(優先度)の数が多い順 |
一括アクションで行えるアクションを確認する
「一括アクション」は、候補者一覧画面内の「一括アクションを選択」項目内のアクションを実行することができます。
実行することが可能なアクションは以下の通りでございます。
アクション名 | 内容 |
CSVファイルをダウンロード | 選択した候補者の詳細データをCSVファイル(S-JIS形式)としてダウンロードすることができます。 また、ダウンロードするCSVフォーマットは「候補者出力CSVフォーマット設定」にて、候補者様の必要な情報のみをCSV出力する際の出力項目をカスタマイズすることが可能です。
|
CSVファイルをダウンロード(UTF-8) | 選択した候補者の詳細データをCSVファイル(UTF-8形式)としてダウンロードすることができます。 また、ダウンロードするCSVフォーマットは「候補者出力CSVフォーマット設定」にて、候補者様の必要な情報のみをCSV出力する際の出力項目をカスタマイズすることが可能です。
|
ステータスを変更する | 選択した候補者の「現在のステップ」の「ステータス」を一括で変更することができます。 なお、変更することが可能な「ステータス」は以下3つです。 ・「保留」 ・「不通過」 ・「辞退」 |
グループに追加する | 選択した候補者に「基本設定」にて登録されている「候補者グループ」を一括で設定することができます。 |
メールを送信する | 選択した候補者または「経路」がエージェントの場合には紐づいているエージェントへ一括でメールを送信することができます。 ここで送信するメールは、Bccの状態で候補者に届きます。 |
LINEを送信する | 選択した候補者がLINE連携をしている場合、一括でLINEメッセージを送信することが可能です。 |
選択した候補者を削除することができます。 なお、候補者のデータは一度削除されますと復元することはできかねます。 |
|
ステップを移動する |
選択された候補者が全員以下3点の条件に当てはまる場合に、一括で現在のステップの選考結果を入力後に、「ステップ」を移動することが可能でございます。 「候補者一覧」画面、一括アクション内の「ステップを移動する」を行うことが可能な候補者の条件 ①選択した候補者の「求人」が同じである |
選考担当を設定する |
選択された候補者が全員以下4点の条件に当てはまる場合に、一括で「選考担当者」を設定することが可能でございます。
「候補者一覧」画面、一括アクション内の「選考担当を設定する」を行うことが可能な候補者様の条件
①選択した候補者が「エントリーの確定」済みである
②選択した候補者の「求人」が同じである
③選択した候補者の「ステップ状況」が同じである
④選択した候補者の「ステップ状況」が「オファー」または「求人未設定」でない
なお、該当の候補者の「現在のステップ」にて、既に「選考担当者」を設定されている場合、「候補者一覧」画面、一括アクション内の「選考担当を設定する」をご利用された際には、現在「選考担当者」に設定されているユーザーは担当から外され、新しく設定したユーザーが「選考担当者」として設定されます。
|
選考日程を設定する |
選択された候補者が全員以下4点の条件に当てはまる場合に、一括で「面接日程」を設定することが可能でございます。
「候補者一覧」画面、一括アクション内の「面接日程を設定する」を行うことが可能な候補者様の条件
①選択した候補者の「現在のステップ」が「面接」ステップである
②選択した候補者の「求人」が同じである
③選択した候補者の「ステップ状況」が同じである
④選択した候補者の「ステップ状況」が「オファー」または「求人未設定」でない。
なお、該当の候補者の「現在のステップ」にて、既に「面接日程」を設定されている場合、「候補者一覧」画面、一括アクション内の「選考日程を設定する」をご利用された際には、現在「面接日程」に設定されている日程は削除され、新しく設定した日程が「面接日程」として設定されます。
|
結果連絡済みにする | 結果未連絡の候補者を一括で結果連絡済みにすることができます。 |
イベント予約メールを送信する | 選択した候補者または「経路」がエージェントの場合には紐づいているエージェントへ、「イベント管理機能」を利用して作成したイベントの予約案内メールを一括で送信することが可能です。 |
動画面接メールを送信する | 選択した候補者が求人設定されている場合、動画提出のメールを一括で送信することが可能です。 |
新着候補者から除外する | 選択した候補者の「新着」のステータスを外すことができます。 |
一括アクションを行う
1. 左側メニュー内の「候補者管理」をクリックします。
2. 「候補者一覧」画面内の「一括アクションを選択」をクリックします。
3. 選択した一括アクションを行いたい候補者の名前の左チェックボックスにチェックを入れます。
4. 「実行」をクリックします。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
応募者、求職者、一覧表、リスト、閲覧、ソート、