ジョブカン採用管理では、候補者とLINEのメッセージのやり取りをすることが可能でございます。
LINEでやり取りをするにはLINE設定にてLINE連携(LINE API設定)の操作が必要になります。
設定の手順詳細につきましてはマニュアルをご確認ください。
また、LINEテンプレートの詳細に関しては、こちらからご確認ください。
目次
LINE APIを設定する
LINE連携するにあたりLINE APIを設定します。設定方法の詳細はマニュアルをご確認ください。
1. 左側メニュー内の「設定」をクリックします。
2. 「外部サービス連携」内の「LINE設定」をクリックします。
3. 画面右上の「編集」をクリックします。
4. 各項目にLINE Developersプロバイダー内のチャネルの情報を入力します。
【Messaging APIチャネル】
・Messaging APIチャネルID
・Messaging APIチャネルシークレット
・Messaging APIチャネルアクセストークン
【LINEログインチャネル】
・LINEログインチャネルID
・LINEログインチャネルシークレット
5. 設定内容を確認し「更新」をクリックします。
Messaging API設定の各項目について設定値が正しいか確認する
1. 左側メニュー内の「設定」をクリックします。
2. 「外部サービス連携」内の「LINE API設定」をクリックします。
3. Massaging API横の「設定検証」をクリックします。
4. 設定に問題がない場合は、「Massaging API設定の検証に成功しました」と表示されます。
Webhook URLが正しくLINE側に設定されて、かつ有効化されているかにつきましても確認します。
※正しく設定できていない場合は、赤文字でエラーの詳細が表記されますため、
再度設定に誤りがないかご確認くださいませ。
LINE連携設定マニュアルを確認する
ジョブカン採用管理では、以下のLINE連携設定マニュアルをご用意しております。
上記一連の設定をマニュアルでご確認いただけます。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
イベント、日程、面談、面接、日程設定、メール、予約案内、イベント予約案内メール、マニュアル